MENU
※当サイトでは【PR】を含みます。

高速情報協同組合の積立金額・保証金はいくらですか?

考える男性

高速情報協同組合の積立金額(保証金)は1万円です。

ただし、脱退時に返金されます!


じゃあ、この積立金はいったい何なのか?
もう少し詳しく説明させてください。


高速情報協同組合の積立金について詳細を述べます。

ETCカード

高速情報協同組合が発行するクレジットがいらないETCカードのみですが、

これを見つけて「作ろうかな〜」と思ってまず気になるのが、必要経費ですよね。?


そうです、つくるのにいくらかかるのか?これがまず気になりますよね。


そしてその項目で一番高額なのが、この出資金です。


出資金ってなに?積立金?

男性イラスト

実は、当サイトにも質問を頂いたことがあります。

(こちらが該当の質問です。)


ざっくりと言ってしまえば、「この出資金って何なの?」という質問を頂いたのです。

そしてこちらが、高速情報協同組合からの回答になります。


【回答】ETCカードのみ発行者の組織体が協同組合のため、ETCカードなど組合の事業を利用するためには、協同組合の組合員にならなくては利用する事が出来ません

そのため法律で定められた金額、1法人(もしくは1個人事業者)単位で1口、1万円を出資金としてお預かりいたします。
この出資金は、ETCカードを利用しなくなった場合は、同時に組合も脱会することになるため、1万円は全額返金いたします。


つまりは、このみなさんが思っている積立金(1万円)は、ETCカードを解約すれば、戻ってくるお金なんです。


結局、高速情報協同組合でETCカードを作るのにいくらかかるの?

こちらが、高速情報協同組合でのカード発行に関してかかる費用すべてです。


  1. 組合加入金として1万円が必要(脱退時に返金されます)
  2. ETCカード発行1枚につき550円が必要。
  3. 年会費(事務手数料)550円必要(年間)
  4. 高速道路利用料金の8%の手数料 (1万円の利用なら800円)

これらを見ると、デメリットばかりがうつりますが、ETCカードには、

ETC割引が適応されたり経費の一括管理など、メリットも豊富です。


また、組合加入金の1万円も返ってくると思えば、どれもそんなにたいした額ではないことがよくわかります。

こちらが高速情報協同組合が取り扱っているETCカード一覧です。

ETC法人ブラックカード

ETC法人ブラックカード
このカードだけの特徴
口座引き落としが、翌々月の8日と、ゴトビより先送りなのがうれしい。

⇒詳細および申し込みページを見る

首都・阪神高速ETCカード

首都・阪神高速ETCカード
このカードの特徴
首都高速・阪神高速を頻繁に利用する方がめっちゃお得になるこのカードだけの割引がある。

⇒詳細および申し込みページを見る

法人ETCカード

法人ETCカード
このカードだけの特徴
スタンダードなカードです。とくに【ETC法人ブラックカード】と変わりはない。
違うのは、口座の引き落とし日が5日になる。

⇒詳細および申し込みページを見る

ETCカード

ETCカード
このカードのだけ特徴
マイレージ登録ができる。
しかも、面倒なマイレージ登録を自動で行なってくれるのがうれしい!
ただし、高速道路利用料金の手数料が、8%となる
その他の高速情報協同組合のETCカードも、マイレージ還元あり「手数料8%」と変更になりました。

⇒詳細および申し込みページを見る